こんばんは!
本日はお洒落は足元からという事で、、、
革靴のご紹介を。
まずは、、、
Johnston&Murphy PLAIN TOE
はい、皆様ご存知のアメリカ大統領ご用達の
ブランド。
アッパーにはヌバックを使用。
嬉しいUSA製。
実は同ブランド、定評のあるグッドイヤー製法は勿論の事、
ソールにもこだわりがあって、
踵、土踏まず部分を細目に設計して、
足を安定させ、足先部分は広めにとっているので
快適な履き心地があるという。
履き心地も良く、堅牢という、、、
買わない他はないと言えるくらいの
アイテムですね!!
おススメです!
では、続いて
70’s FLORSHEIM IMPERIAL PLAIN TOE
作り込みがなんとも素晴らし、
一生物と呼ぶにふさわしい一足です。
こちらも皆様ご存知のフローシャイムの高級ラインのインペリアルです。
革は厚めのグレインレザーを使用しています。
さすが当時の最高級グレードですね!!
作り込みは勿論、
革質も耐久性に強く、
まさに質実剛健な作り込み。
底には勿論、Vクリートがあるため
ソールも減りにくくてGOODですね!!
続きまして、、、
50’s~ SUNDIAL U TIP LEATHER SHOES
こちらも良い靴ですね!!
SUNDIAL社の高級ラインのGuild craftとなります。
フローシャイムで言うインペリアル的な物ですかね、、、
Uチップと言ってみたものの、その呼び方であっているのか
自信はないです(笑)
ただ、本当に作り込みがひたすら良く、、、
アッパーのU字のラインの中に
更に細かーいステッチがギチギチに入ります。
今の靴ではそこまでするブランドは中々
ありませんよね!!
小窓は古そうなオールドイングリッシュ字体。
レザーソールに、
ヒールはNAVYのサービスシューズなどで良く見掛ける
LIGHT TREADを使用。
恐らく新しく付けられています。
ちょっとラッキーですね!!
はい、続いて
60’s~ FLORSHEIM IMPERIAL KENMOOR
先程のフローシャイムよりも更に古めの一足。
かなり分厚いソールにグッドイヤーの縫い込みが安定感ありますね!!
こちらはフローシャイムの名品中の名品、
探されている方も多いかと思います。
是非お早めに~
はい、次が最後の一足になります。
70’s US NAVY SERVICESHOES
はい、最後はド定番のアイテムで。
60年代のサービスシューズに近い仕様の一足。
コントラクトを見るとやはり、71と表記されています。
とにかく最近古い年代のサービスシューズは見なくなって
きているのでこちらもお早めに
それでは写真を貼っていきます。
良い靴が一気に沢山入荷しすぎて
頑張って厳選しての紹介でした。
他にも沢山良い靴が入ってきております!!
是非店頭にも遊びに来て下さいね!!
はいっ!!
本日はここまで!
めりでしたー!!